システム農学会2023年度大会開催案内 |
更新履歴: 2023/04/12 大会HPを公開しました 2023/05/14 一般研究発表会の申込票,講演要旨テンプレート,原稿作成要領をアップしました 2023/06/01 シンポジウムの情報をアップしました |
日程(仮) |
11月10日(金) 14:00〜 ■シンポジウム ■交流会 11月11日(土) 9:30〜 ■一般研究発表会 ■優秀発表賞表彰式 開催場所:広島大学 学士会館(〒739-8511 東広島市鏡山1丁目3-2) アクセス:http://www.f-shinkoukousha.or.jp/terrsa/access.html 地図: 学士会館へのルート |
システム農学会2023年度シンポジウム 「(仮)現場目線からのスマート農業実践の可能性」 |
キーワード:ICT、スマート農業、農業DX、エコシステム、ひろしまSeedbox |
詳細は追って連絡します。 |
一般研究発表会 | |||||||
■発表申込開始 9月15日(金) ■発表申込締切 10月14日(土) 今大会より,「課題登録(申込票)」と「講演要旨」を同時に提出するよう変更となっています。ご注意ください。 ■発表申込・講演要旨は,下記の申込票ならびに講演要旨テンプレートを利用してください。 ■発表申込・講演要旨の提出先:大会事務局 jass_c@ml.affrc.go.jp ■メールの件名に「システム農学会発表申込」または「システム農学会講演要旨」と記載してください。 ※大会事務局宛にHTML形式のメールが送られてきた場合、セキュリティ対策としてHTML部が除去されます。 送信者に「HTML部を除去して配送しました」旨のメールが届きますが、送られたメールは大会事務局に届いています。 ■発表者は会員(会費納入済み)であることが必要です。入会案内はこちらをご覧ください。 ■システム農学会優秀発表賞(北村賞)の審査・表彰をおこないます。応募される方は申込票に年齢をご記入ください。
|
参加費 |
無料(会員・非会員・学生とも) ただし、要旨集代 1,000円 |
問い合わせ先 |
大会実行委員長 広島大学大学院 統合生命科学研究科 長命 洋佑 jass_c@ml.affrc.go.jp |